訃報年表(平安時代2)

没日
名前
享年
概要
昌泰4年・延喜元年(901年)
不明 藤原敏行 不明 右兵衛督、歌人、書家。907年死去とも。
6月27日 孟子内親王 不明 清和天皇の皇女。
12月14日 本康親王 不明 仁明天皇の皇子、兵部卿・式部卿。
延喜2年(902年)
不明 小野美材 不明 官吏、漢詩人。
1月19日 源希 54歳 中納言、民部卿。
10月9日 君子内親王 不明 宇多天皇の皇女。
延喜3年(903年)
2月25日 菅原道真 59歳 右大臣。左遷先の大宰府にて死去。
7月25日 是貞親王 不明 光孝天皇の皇子、大宰帥。
9月10日 濃子内親王 不明 文徳天皇の皇女。
12月5日 穆子内親王 不明 光孝天皇の皇女、賀茂斎院。
延喜4年(904年)
3月2日 伴忠行 不明 安芸守。平安京で盗賊に射殺された。
3月3日 藤原弘蔭 不明 大学頭・阿波守。
4月8日 惟恒親王 不明 文徳天皇の皇子、兵部卿。
5月7日 忠子女王 51歳 光孝天皇の皇女、清和天皇の女御。
延喜5年(905年)
7月28日 源是恒 不明 光孝天皇の皇子、美濃権守。
12月7日 承俊 不明 法相宗の僧。
延喜6年(906年)
1月6日 増全 70歳 天台宗の僧。
3月7日 益信 80歳 真言宗の僧。
5月28日 藤原淑子 69歳 藤原氏宗の妻、女官。
7月2日 藤原定国 41歳 大納言。
7月3日 長意 71歳 第9世天台座主。
11月1日 藤原忠行 不明 若狭守。
12月28日 識子内親王 33歳 清和天皇の皇女。
延喜7年(907年)
不明 紀友則 63歳? 歌人、大内記。
6月8日 藤原温子 36歳 藤原基経の娘、宇多天皇の女御。
10月17日 宮道列子 不明 宮道弥益の娘、藤原高藤の妻。
12月21日 藤原有穂 70歳 中納言。
延喜8年(908年)
2月 源旧鑒 不明 光孝天皇の皇子、大蔵卿。
6月29日 藤原国経 81歳 大納言。
8月1日 源貞恒 52歳 大納言。
10月7日 藤原菅根 53歳 参議。雷に打たれて死去。
延喜9年(909年)
4月4日 藤原時平 39歳 左大臣。
7月6日 聖宝 78歳 真言宗の僧。
9月18日 平惟範 55歳 中納言。
11月26日 貞元親王 41歳? 清和天皇の皇子。
延喜10年(910年)
1月 平篤行 不明 筑前守・大宰少弐。
2月25日 均子内親王 21歳 宇多天皇の皇女。
3月24日 藤原高子 69歳 清和天皇の皇太后。
延喜11年(911年)
5月24日? 平高望 73歳? 常陸介、桓武平氏の祖。生没年・没年齢には諸説ある。
延喜12年(912年)
2月10日 紀長谷雄 68歳 中納言。
延喜13年(913年)
3月6日 貞平親王 不明 清和天皇の皇子。
3月12日 源光 69歳 右大臣。鷹狩りの際に泥沼に転落して溺死。
6月18日 恬子内親王 66歳? 文徳天皇の皇女、伊勢斎宮。
7月21日 菅原高視 38歳 大学頭。
延喜14年(914年)
2月23日 掲子内親王 不明 文徳天皇の皇女、伊勢斎宮。
4月10日 簡子内親王 不明 光孝天皇の皇女。
5月12日 藤原有実 68歳 参議。
延喜15年(915年)
5月21日 源湛 71歳 大納言。
5月22日 藤原清経 70歳 参議。
延喜16年(916年)
5月7日 貞純親王 44歳? 清和天皇の皇子。『系図纂要』では享年47とされる。
5月19日 貞数親王 42歳 清和天皇の皇子。
6月26日 無空 不明 真言宗の僧。没年は918年・921年とも。
7月3日 十世王 84歳 参議。
7月23日 高階師尚 53歳 左近衛中将。942年まで生存とする説もあり。
延喜17年(917年)
2月3日 玄照 72歳 天台宗の僧。
4月 酒井人真 不明 土佐守。
5月27日 藤原枝良 73歳 参議。
10月1日 藤原興範 74歳 参議。
延喜18年(918年)
6月26日 無空 不明 真言宗の僧。没年は916年・921年とも。
6月29日 源昇 60歳 大納言。享年は71とも。
7月14日 源近善 不明 光孝天皇の皇子、治部卿。
9月29日 源長猷 不明 刑部卿。
11月3日 相応 88歳 天台宗の僧。
12月7日 三善清行 72歳 参議・宮内卿。『公卿補任』では12月6日死去。
延喜19年(919年)
不明 紀淑望 不明 漢学者、歌人。
3月 藤原季縄 不明 右近衛少将。
延喜20年(920年)
不明 春道列樹 不明 歌人、壱岐守。
2月28日 橘良殖 57歳 参議・宮内卿・美濃権守。
6月17日 藤原道明 65歳 大納言、民部卿。
閏6月20日 峰延 80歳 真言宗の僧。
9月25日 良岑衆樹 59歳 参議・近江守・治部卿。
延喜21年(921年)
5月4日 源当時 65歳 中納言。享年は54・75とも。
延喜22年(922年)
2月8日 貞頼親王 47歳 清和天皇の皇子。
11月22日 是忠親王 66歳 光孝天皇の皇子、一品・参議・式部卿。
延喜23年・延長元年(923年)
3月6日 良勇 69歳 第11世天台座主。
3月7日 藤原兼茂 不明 参議。
3月21日 保明親王 21歳 醍醐天皇の皇子。
9月27日 平貞文 52歳? 左兵衛佐、歌人。
延長2年(924年)
5月29日 大江千古 59歳 伊予権守。
6月19日 貞保親王 55歳 清和天皇の皇子。
延長3年(925年)
不明 凡河内躬恒 67歳? 歌人、官人。
4月2日 綏子内親王 不明 光孝天皇の皇女、陽成天皇の妃。
4月4日 源順子 51歳 藤原忠平の室。
5月6日 橘澄清 67歳 中納言。没日は9月3日とも。
6月11日 観賢 72歳 真言宗の僧。
6月19日 慶頼王 5歳 保明親王の皇子。
延長4年(926年)
1月11日 菅原淳茂 49歳? 大学頭、文章博士。
2月11日 玄鑑 66歳 第12世天台座主。
4月4日 三統理平 74歳 式部大輔、漢詩人。
12月28日 敦固親王 不明 宇多天皇の皇子、兵部卿。
延長5年(927年)
8月2日 藤原文貞 62歳 式部大輔、文章博士。
9月10日 真寂法親王
(斉世親王)
42歳 宇多天皇の皇子。
11月11日 増命 85歳 第10世天台座主。
延長6年(928年)
1月24日 大中臣安則 82歳 神祇伯・伊勢権守。
7月13日 増利 93歳 法相宗の僧。
12月1日 藤原忠房 不明 右京大夫。
延長7年(929年)
4月21日 貞辰親王 56歳 清和天皇の皇子。
7月29日 橘公統 不明 文章博士。
8月8日 智愷 88歳 密教の僧。
10月23日 雅明親王 10歳 宇多天皇の皇子。
10月28日 延性 71歳 真言宗の僧。
延長8年(930年)
不明 坂上是則 不明 歌人、官人。
1月8日 源悦 75歳 参議・宮内卿・左大弁。享年は67・81とも。
1月13日 敦子内親王 不明 清和天皇の皇女、賀茂斎院。
2月28日 敦慶親王 43歳 宇多天皇の皇子。
5月15日 貞固親王 63歳? 清和天皇の皇子。
6月26日 藤原清貫 64歳 大納言。清涼殿で落雷の直撃を受け死亡。
平希世 不明 右中弁・内蔵頭。清涼殿で落雷の直撃を受け死亡。
美努忠包 不明 右兵衛佐。紫宸殿で落雷の直撃を受け死亡。
紀蔭連 不明 右兵衛佐。紫宸殿で落雷の直撃を受け死亡。
安曇宗仁 不明 官人。紫宸殿で落雷の直撃を受け死亡。
9月29日 醍醐天皇 46歳 第60代天皇。
延長9年・承平元年(931年)
不明 藤原滋幹 不明 左近衛少将。
2月12日 源忠(源恵) 不明 丹波守。
7月19日 宇多天皇 65歳 第59代天皇。
承平2年(932年)
不明 兼覧王 67歳? 宮内卿。
3月8日 藤原邦基 58歳 中納言・民部卿。
8月4日 藤原定方 60歳 右大臣。
9月20日 貞真親王 57歳 清和天皇の皇子、兵部卿。
10月 藤原高堪 不明 近江守。
承平3年(933年)
1月21日 藤原玄上 78歳 参議・刑部卿・美濃守。
2月18日 藤原兼輔 57歳 権中納言。
5月12日 源宗城 不明 侍従、歌人。民部史生・諸藤に殺害された。
承平5年(935年)
不明 源周子 不明 醍醐天皇の更衣。
2月 廉子女王 不明 本康親王の娘、藤原時平の正室。
2月4日? 平国香 不明 常陸大掾。平将門と戦い、戦死。
7月28日 藤原兼平 61歳 宮内卿。
12月24日 会理 84歳 真言宗の僧。
承平6年(936年)
4月14日 源清鑒 不明 陽成天皇の皇子、刑部卿。
7月1日 依子内親王 42歳 宇多天皇の皇女。
7月14日 藤原保忠 47歳 大納言。
9月23日 藤原頼子 不明 清和天皇の女御。
承平7年(937年)
3月29日 代明親王 34歳 醍醐天皇の皇子、中務卿。
承平8年・天慶元年(938年)
3月24日 平時望 62歳 中納言。
5月5日 藤原恒佐 60歳 右大臣。
7月10日 藤原扶幹 70歳 大納言。享年は74とも。
8月10日 如無 72歳 法相宗の僧。
11月5日 勤子内親王 35歳 醍醐天皇の皇女、藤原師輔の妻。
12月17日 藤原伊衡 63歳 参議、左兵衛督。
天慶2年(939年)
不明 源英明 29歳? 蔵人頭。没年は940年とも。
6月 平良兼 不明 上総介。
9月11日 紀淑光 71歳 参議、宮内卿。
11月16日 平伊望 59歳 大納言。
11月22日 源宗于 不明 右京大夫、歌人。
天慶3年(940年)
2月 藤原玄明 不明 豪族。平将門の乱で討死。
平将頼 不明 武将。平将門の乱で討死。
多治経明 不明 武将。平将門の乱で討死。
2月14日 平将門 不明 豪族。反乱を起こし、矢で額を射られて討死。
2月19日 興世王 不明 皇族、武蔵権守。平将門と共に反乱を起こし、藤原公雅に討ち取られる。
2月24日 尊意 75歳 第13世天台座主。
6月2日 信静 72歳 天台宗の僧。
天慶4年(941年)
2月20日 橘公頼 65歳 中納言。
6月10日 源是茂 56歳 権中納言。
6月20日 藤原純友 49歳? 伊予掾。反乱を起こすが捕らえられて獄死。
9月8日 桑原生行 不明 盗賊。捕吏・源経基の襲撃を受けて負傷し、それが元で死去。
10月19日 藤原文元 不明 盗賊。賀茂貞行に誅殺された。
藤原文用 不明 盗賊。賀茂貞行に誅殺された。
11月4日 藤原当幹 78歳 参議。
天慶5年(942年)
7月5日 源允明 24歳 醍醐天皇の皇子、播磨守。
11月25日 済高 73歳 真言宗の僧。
天慶6年(943年)
3月7日 藤原敦忠 38歳 権中納言。
4月9日 源相職 43歳 右大弁。
6月6日 藤原繁時 不明 大学頭。
7月26日 元良親王 54歳 陽成天皇の皇子、歌人。
天慶7年(944年)
1月9日 度会春彦 83歳 伊勢神宮外宮祠官。
2月6日 橘遠保 不明 美濃介。何者かに殺害された。
7月23日 貞崇 79歳 真言宗の僧。
9月2日 紀文幹 不明 信濃守。暴風雨により倒壊した国府の庁舎の下敷きとなり圧死。
11月9日 常明親王 39歳 醍醐天皇の皇子、刑部卿。
天慶8年(945年)
1月13日 源清平 69歳 参議、大宰大弐。
1月18日 藤原寛子 40歳 重明親王の妃。
5月18日? 紀貫之 80歳? 歌人。
9月1日 藤原仲平 71歳 左大臣。
12月19日 藤原仁善子 不明 藤原時平の娘、保明親王の妃。
天慶10年・天暦元年(947年)
6月26日 藤原忠文 75歳 参議・民部卿・征西大将軍。
7月11日 普子内親王 39歳 醍醐天皇の皇女、源清平・藤原俊連の妻。
7月21日 源和子 不明 醍醐天皇の女御。
10月5日 藤原述子 15歳 村上天皇の女御。天然痘のため死去。
11月17日 藤原敦敏 30歳 左近衛少将。疫病のため死去。
天暦2年(948年)
5月27日 行明親王 23歳 宇多天皇の皇子。
10月29日 源公忠 60歳 右大弁、歌人。
天暦3年(949年)
8月14日 藤原忠平 70歳 太政大臣、関白。
9月29日 陽成天皇 81歳 第57代天皇。
天暦4年(950年)
5月5日 煕子女王 不明 保明親王の王女、朱雀天皇の女御。
7月3日 源清蔭 67歳 大納言、歌人。
天暦5年(951年)
3月10日 源等 72歳 参議、歌人。
7月25日 承子内親王 4歳 村上天皇の皇女。
10月9日 藤原慶子 不明 朱雀天皇の女御。
天暦6年(952年)
8月15日 朱雀天皇 30歳 第61代天皇。
12月18日 平良文 67歳 武将。
天暦7年(953年)
閏1月17日 長明親王 41歳 醍醐天皇の皇子。
3月14日 藤原遠規 不明 但馬守・丹後守。
3月21日 藤原元方 66歳 大納言。
7月2日 淳祐 64歳 真言宗の僧。
天暦8年(954年)
1月4日 藤原穏子 70歳 醍醐天皇の中宮。
4月16日 伴保平 88歳 参議。
8月29日 雅子内親王 45歳 醍醐天皇の皇女、藤原師輔の妻。
9月14日 重明親王 49歳 醍醐天皇の皇子、式部卿。
天暦9年(955年)
5月20日 源庶明 53歳 中納言。
6月9日 禅喜 82歳 天台宗の僧。
9月22日 明達 79歳 天台宗の僧。
閏9月21日 橘忠幹 不明 駿河介。賊に殺害された。
天暦11年・天徳元年(957年)
不明 良岑義方 不明 左近衛中将。
4月13日 定助 70歳 真言宗の僧。
6月6日 康子内親王 38歳 醍醐天皇の皇女、藤原師輔の妻。
12月9日 空晴 80歳 法相宗の僧。
12月28日 大江朝綱 72歳 参議。
天徳2年(958年)
不明 大中臣頼基 73歳? 神祇大副、歌人。
3月9日 源正明 66歳 参議。
4月17日 源自明 48歳 醍醐天皇の皇子、参議。
4月28日 孚子内親王 不明 宇多天皇の皇女。
5月23日 元平親王 不明 陽成天皇の皇子、式部卿。
7月 藤原清正 不明 紀伊守。
7月1日 源兼忠 58歳 参議、治部卿。
天徳3年(959年)
5月9日 藤原有相 52歳 参議。
11月23日 仁皎 87歳 真言宗の僧。
天徳4年(960年)
3月 藤原興方 不明 尾張守。
4月5日 済源 76歳 三論宗の僧。没年は964年、享年は83とも。
4月25日 理子内親王 13歳 村上天皇の皇女。
5月4日 藤原師輔 53歳 右大臣。
7月7日 源脩 不明 雅楽家。
天徳5年・応和元年(961年)
不明 藤原雅正 不明 刑部大輔。
2月18日 明祐 84歳 華厳宗・浄土教の僧。
閏3月27日 有明親王 52歳 醍醐天皇の皇子、兵部卿。
6月21日 源為明 不明 醍醐天皇の皇子、刑部卿。
8月23日 昌平親王 6歳 村上天皇の皇子。
11月10日 源経基 65歳? 鎮守府将軍。清和源氏の初代。『尊卑文脈』など、享年は45との説もあるが、
息子の生年を考慮すると矛盾する。また、享年65とした『系図纂要』は、
辻褄合わせのために生年を改変した可能性もある。
応和2年(962年)
10月18日 藤原貴子 59歳 保明親王の妃。
応和3年(963年)
6月7日 大江維時 76歳 中納言、学者。
応和4年・康保元年(964年)
1月15日 延昌 85歳 第15世天台座主。
4月29日 藤原安子 38歳 村上天皇の中宮。
11月21日 浄蔵 74歳 天台宗の僧。
康保2年(965年)
4月18日 藤原元名 81歳 参議。
4月24日 藤原顕忠 68歳 右大臣。
康保3年(966年)
7月17日 喜慶 78歳 第17世天台座主。
12月2日 藤原朝忠 57歳 中納言、歌人。
12月17日 式明親王 60歳 醍醐天皇の皇子、中務卿。
12月27日 小野道風 73歳 内蔵頭。三蹟の一人。
康保4年(967年)
3月2日 敦実親王 75歳 宇多天皇の皇子、式部卿。
5月25日 村上天皇 42歳 第62代天皇。
7月7日 延空 78歳 法相宗の僧。
7月25日 藤原正妃 不明 村上天皇の更衣。
7月29日 藤原芳子 不明 村上天皇の女御。
康保5年・安和元年(968年)
不明 藤原忠君 不明 右兵衛督。
2月14日 小野好古 85歳 参議。
8月29日 平真材 69歳 伊勢守。
安和2年(969年)
1月3日 法蔵 65歳 法相宗の僧。没日は2月3日とも。
義照 50歳 三論宗の僧。
10月15日 藤原師尹 50歳 左大臣。
安和3年・天禄元年(970年)
不明 源信明 61歳 受領、歌人。
5月18日 藤原実頼 71歳 太政大臣、摂政・関白。
7月14日 藤原師氏 58歳 大納言。
8月18日 緝子内親王 不明 村上天皇の皇女。
10月10日 藤原在衡 79歳 左大臣。
天禄2年(971年)
9月10日 広平親王 22歳 村上天皇の皇子、兵部卿。
天禄3年(972年)
1月13日 橘好古 80歳 大納言。
2月6日 寛空 89歳 真言宗の僧。
9月11日 空也 70歳 僧。
11月1日 藤原伊尹 49歳 太政大臣、摂政。糖尿病により死去したとされる。
天禄4年・天延元年(973年)
2月14日 藤原斉敏 46歳 参議。
天延2年(974年)
3月 観理 81歳 真言宗の僧。
4月5日 藤原朝成 58歳 中納言。
9月16日 藤原挙賢 22歳 左少将。天然痘のため死去。
藤原義孝 21歳 右少将。天然痘のため死去。
閏10月17日 隆子女王 不明 章明親王の王女、伊勢斎宮。天然痘のため死去。
天延3年(975年)
3月29日 藤原登子 不明 重明親王の妻、村上天皇の尚侍。
4月3日 藤原懐子 31歳 冷泉天皇の女御。
6月26日 光子内親王 3歳 冷泉天皇の皇女。
10月17日 藤原元輔 60歳 参議・治部卿・美濃権守。享年は59とも。
天延4年・貞元元年(976年)
6月17日 源延光 50歳 権大納言。
9月10日 元長親王 76歳 陽成天皇の皇子、式部卿。
貞元2年(977年)
不明 藤原倫寧 不明 伊予守。
2月22日 賀茂保憲 61歳 陰陽頭。
4月2日 寛忠 72歳 真言宗の僧。
11月8日 藤原兼通 53歳 太政大臣、関白。
貞元3年・天元元年(978年)
3月 橘時望 不明 備前介。海賊に殺害された。
天元2年(979年)
3月10日 光智 86歳 華厳宗の僧。
6月3日 藤原媓子 33歳 円融天皇の中宮。
8月 菅原雅規 61歳 文章博士。
10月11日 寛静 79歳 真言宗の僧。
天元3年(980年)
1月15日 藤原時姫 不明 藤原兼家の妻。
8月 坂上望城 不明 石見守、歌人。
9月28日 源博雅 63歳 皇后宮権大夫、雅楽家。
天元4年(981年)
9月8日 菅原文時 83歳 式部大輔。
天元5年(982年)
1月28日 藤原超子 29歳? 冷泉天皇の女御。
12月26日 源高明 69歳 左大臣。醍醐天皇の皇子。
天元6年・永観元年(983年)
不明 源順 73歳 能登守。
3月21日 定照 78歳 法相宗の僧。
12月13日 千観 76歳 天台宗の僧。
永観3年・寛和元年(985年)
不明 徽子女王
(斎宮女御)
57歳 村上天皇の女御、伊勢斎宮、歌人。
1月3日 良源 74歳 第18世天台座主。
4月22日 藤原斉明 不明 左兵衛尉。大江匡衡を襲撃したとして惟文王に殺害された。
5月2日 尊子内親王 20歳 冷泉天皇の皇女、円融天皇の妃。
7月18日 藤原忯子 17歳 花山天皇の女御。
寛和2年(986年)
5月8日 盛明親王 59歳 醍醐天皇の皇子。
5月15日 規子内親王 38歳 村上天皇の皇女、伊勢斎宮。
7月21日 宗子内親王 23歳 冷泉天皇の皇女。
8月26日 藤原為輔 67歳 権中納言。
寛和3年・永延元年(987年)
8月21日 保子内親王 39歳 村上天皇の皇女、藤原兼家の妻。
9月26日 兼明親王 74歳 醍醐天皇の皇子、左大臣。
11月6日 大江斉光 54歳 参議。
永延2年(988年)
2月21日 源忠清 46歳 参議・太皇太后宮権大夫。
6月17日 藤原保輔 不明 官人、盗賊。逮捕の際に切腹を図り、翌日に死去。
10月13日 永平親王 24歳 村上天皇の皇子。
永延3年・永祚元年(989年)
3月19日 源致方 39歳 右大弁、歌人。
3月24日 藤原遠度 不明 非参議。
5月29日 藤原姚子 19歳 花山天皇の女御。
6月26日 藤原頼忠 66歳 太政大臣、関白。
8月2日 藤原尹忠 84歳 治部卿。
8月11日 円賀 84歳 天台宗の僧。
10月5日 菅原資忠 54歳 文章博士。
10月15日 平貞盛 不明 鎮守府将軍、陸奥守、丹波守。
11月1日 藤原惟成 37歳 権左中弁。
永祚2年・正暦元年(990年)
2月17日 尋禅 48歳 第19世天台座主。
6月 清原元輔 85歳 歌人、肥後守。
7月2日 藤原兼家 62歳 太政大臣、摂政・関白。
9月22日 章明親王 67歳 醍醐天皇の皇子、弾正尹。
12月28日 平兼盛 不明 歌人、駿河守。
正暦2年(991年)
2月12日 円融天皇 33歳 第64代天皇。
閏2月18日 余慶 73歳 第20世天台座主。
8月 大中臣能宣 71歳 神祇大副、歌人。
正暦3年(992年)
2月 藤原仲文 70歳 上野介、歌人。
3月3日 輔子内親王 40歳 村上天皇の皇女、伊勢斎宮。
6月16日 藤原為光 51歳 太政大臣。
正暦4年(993年)
7月29日 源雅信 74歳 左大臣。
正暦5年(994年)
3月10日 藤原高光 56歳? 右近衛少将。享年は54、没年は985年以前とも。
7月11日 藤原道信 23歳 左近衛中将。天然痘のため死去。
正暦6年・長徳元年(995年)
2月27日 元杲 82歳 真言宗の僧。
3月20日 藤原朝光 45歳 大納言。天然痘のため死去。
4月10日 藤原道隆 43歳 内大臣、摂政・関白。糖尿病の悪化により死去したとされる。
4月19日 丹波康頼 84歳 医師。
4月23日 藤原済時 55歳 大納言。天然痘のため死去。
5月2日 藤原道綱母 60歳? 藤原兼家の妻。
5月8日 源重信 74歳 左大臣。
藤原道兼 35歳 右大臣、関白。天然痘のため死去。
5月9日 源保光 72歳 中納言。天然痘のため死去。
5月25日 源伊陟 58歳 中納言。
5月29日 藤原相如 不明 官吏、歌人。家司を務めていた藤原道兼の死を悲嘆して死去。
6月11日 藤原道頼 25歳 権大納言。赤斑瘡のため死去。
長徳2年(996年)
3月 紀時文 75歳? 大膳大夫、歌人。
3月5日 藤原安親 75歳 参議・修理権大夫。
3月28日 藤原文範 88歳 中納言。
10月 高階貴子 不明 歌人、藤原道隆の母。
長徳3年(997年)
8月27日 源満仲 86歳? 鎮守府将軍。享年には諸説ある。
長徳4年(998年)
不明 藤原為頼 不明 太皇太后宮大進、歌人。
6月12日 寛朝 83歳 真言宗の僧。
7月7日 高階成忠 76歳 式部大輔。
7月10日 源重光 76歳 権大納言。
7月20日 盛子内親王 不明 村上天皇の皇女、藤原顕光の妻。
7月25日 藤原佐理 55歳 参議、三蹟の一人。
源扶義 48歳 参議。
8月1日 暹賀 85歳 第22世天台座主。
8月23日 源宣方 不明 左近衛中将。
9月16日 楽子内親王 47歳 村上天皇の皇女、伊勢斎宮。
12月12日 藤原実方 不明 左近衛中将。乗っていた馬が倒れ、その下敷きになって死去。
長徳5年・長保元年(999年)
3月21日 雅真 不明 真言宗の僧。
閏3月22日 清範 38歳 法相宗の僧。
12月1日 昌子内親王 50歳 朱雀天皇の皇女、冷泉天皇の中宮。
12月15日 紀斉名 43歳 官吏、漢詩人。
長保2年(1000年)
不明 源重之 不明 歌人、相模権守・信濃守・日向守。
12月16日 藤原定子 24歳 一条天皇の皇后。皇女・び子内親王を出産後に産褥死。
長保3年(1001年)
4月25日 藤原宣孝 50歳? 右衛門権佐、山城守。紫式部の夫。
9月3日 藤原誠信 38歳 参議。藤原道長・斉信への恨みから、絶食して病気となり死去。
12月20日 源時中 59歳 大納言。
閏12月22日 藤原詮子 40歳 円融天皇の女御、一条天皇の母。
長保4年(1002年)
6月13日 為尊親王 26歳 冷泉天皇の皇子。
8月3日 藤原原子 23歳? 三条天皇の妃。
10月7日 平崇 不明 華厳宗の僧。
10月21日 慶滋保胤 不明 文人、儒学者。
長保5年(1003年)
6月9日 増賀 87歳 天台宗の僧。
長保6年・寛弘元年(1004年)
2月7日 藤原綏子 31歳 三条天皇の妃。
10月23日 真興 71歳 法相宗・真言宗の僧。没日は10月14日とも。
寛弘2年(1005年)
3月14日 平惟仲 62歳 中納言、大宰権帥。
9月26日 安倍晴明 85歳 陰陽師、播磨守。
寛弘4年(1007年)
3月10日 性空 98歳 天台宗の僧。
10月2日 敦道親王 27歳 冷泉天皇の皇子。
10月30日 覚運 55歳 天台宗の僧。
寛弘5年(1008年)
2月8日 花山天皇 41歳 第65代天皇。悪性腫瘍のため死去と推定される。
5月25日 び子内親王 9歳 一条天皇の皇女。「び」は「女偏+美」。
7月8日 勧修 64歳 天台宗の僧。
7月16日 荘子女王 79歳 代明親王の皇女、村上天皇の女御。
7月17日 藤原義懐 52歳 権中納言。
寛弘6年(1009年)
7月5日 清原広澄 76歳 大隅守。
7月28日 具平親王 46歳 村上天皇の皇子、中務卿。
12月24日 菅原輔正 85歳 参議。
寛弘7年(1010年)
1月28日 藤原伊周 37歳 内大臣。没日は1月29日、1月30日とも。
4月10日 高階業遠 46歳 越中守・丹波守。
7月 清原善澄 56歳 明法博士。盗賊に殺害された。
7月24日 大江以言 56歳 式部権大輔。
11月7日 為平親王 59歳 村上天皇の皇子、一品式部卿。
寛弘8年(1011年)
不明(秋?) 藤原惟規 不明 官吏。紫式部の兄弟。
6月22日 一条天皇 32歳 第66代天皇。
7月11日 藤原有国 69歳 参議・修理大夫・勘解由長官。
8月 源為憲 不明 官人、漢詩人。
10月2日 平致頼 不明 武将。
10月24日 冷泉天皇 62歳 第63代天皇。赤痢のため死去。
10月29日 勝算 73歳 天台宗の僧。
12月15日 坂田金時 56歳 武将。熱病のため死去。架空人物とする説が強い。
寛弘9年・長和元年(1012年)
7月16日 大江匡衡 61歳 式部大輔。
10月25日 雅慶 87歳 真言宗の僧。享年は81・89とも。
長和2年(1013年)
5月16日 藤原高遠 65歳 太宰大弐。
6月4日 藤原忠輔 70歳 権中納言。
6月28日 昭平親王 60歳 村上天皇の皇子。
長和3年(1014年)
2月25日 澄心 76歳 三論宗の僧。
2月29日 藤原正光 58歳 参議、大蔵卿。
11月23日 覚慶 87歳 第23世天台座主。
長和4年(1015年)
2月4日 隆円 36歳 天台宗の僧。
4月26日 資子内親王 61歳 村上天皇の皇女。
6月7日 賀茂光栄 77歳 陰陽師、右京権大夫。
6月22日 惟宗允正 不明 明法博士。
8月5日 盛算 84歳 真言宗の僧。
10月14日 藤原時光 68歳 中納言。
長和5年(1016年)
1月21日 藤原儼子 不明 藤原為光の娘、藤原道長の妻。子供を死産し、産褥死。
3月16日 奝然 79歳 東大寺別当。
4月16日 橘道貞 不明 陸奥守。
7月26日 藤原穆子 86歳 藤原朝忠の娘、源雅信の正室。
長和6年・寛仁元年(1017年)
3月8日 清原致信 不明 官人。源頼親の命により殺害された。
4月18日 藤原懐平 65歳 権中納言。
5月9日 三条天皇 42歳 第67代天皇。
6月1日 藤原遵子 61歳 円融天皇の中宮。
6月10日 源信 76歳 僧。
6月12日 平親信 73歳 参議。
寛仁2年(1018年)
12月17日 平忠頼 89歳 武将。
敦康親王 20歳 一条天皇の皇子。
寛仁3年(1019年)
不明 有国 62歳 刀工。
源道済 不明 筑前守・大宰少弐。
4月7日 藤原理忠 不明 壱岐国司。刀伊と戦って討死。
4月10日 藤原延子 不明 小一条院の女御。
4月28日 安倍吉昌 65歳? 陰陽頭。
12月22日 慶祚 65歳 天台宗の僧。享年は67・73とも。
寛仁4年(1020年)
6月11日 源頼定 44歳 参議。腫瘍のため死去。
6月18日 源賢 44歳 天台宗の僧、歌人。
7月4日 道命 47歳 天台宗の僧、歌人。
7月5日 明救 75歳 第25世天台座主。
10月15日 藤原道綱 66歳 大納言。
11月1日 藤原懐忠 86歳 大納言。
寛仁5年・治安元年(1021年)
不明 碓井貞光 68歳? 武将。源頼光四天王の一人。
4月1日 朝晴 不明 三論宗の僧。
5月25日 藤原顕光 78歳 左大臣。
7月19日 源頼光 74歳 武将、受領。
治安2年(1022年)
2月 卜部季武 73歳 武人。源頼光四天王の一人。
4月13日 平維良 不明 武将、鎮守府将軍。
12月25日 藤原尊子 39歳 一条天皇の女御。
治安3年(1023年)
10月12日 源経房 55歳 権中納言。
治安4年・万寿元年(1024年)
12月 小槻奉親 62歳 官人。
万寿2年(1025年)
2月15日 渡辺綱 73歳 武将。源頼光四天王の一人。
3月25日 藤原娍子 54歳 三条天皇の皇后。
4月4日 林懐 75歳 法相宗の僧。
7月9日 藤原寛子 27歳 敦明親王の妃。
8月5日 藤原嬉子 19歳 後朱雀天皇の尚侍。後冷泉天皇の出産後間もなく、赤斑瘡のため死去。
11月 小式部内侍 27歳? 歌人。藤原公成の子の出産時に死去。
万寿3年(1026年)
5月15日 藤原公信 50歳 権中納言。
12月18日 安倍吉平 73歳 陰陽助、主計頭。
万寿4年(1027年)
5月14日 藤原顕信 34歳 右馬頭。
6月13日 源俊賢 69歳 権大納言。
9月14日 藤原妍子 34歳 三条天皇の中宮。
12月4日 藤原道長 62歳 太政大臣、摂政。癌、あるいは糖尿病のため死去。
藤原行成 55歳 権大納言、三蹟の一人。
万寿5年・長元元年(1028年)
4月12日 藤原広業 52歳 参議・勘解由長官。
5月16日 院源 78歳 第26世天台座主。
長元2年(1029年)
7月4日 藤原朝経 57歳 権中納言。
8月12日 心誉 59歳 天台宗の僧。
10月17日 藤原公季 74歳 太政大臣。
長元3年(1030年)
6月11日 済信 77歳 真言宗の僧。
長元4年(1031年)
6月6日 平忠常 57歳? 反乱を起こすが降伏し、京へ連行される途中の美濃で病没。
長元5年(1032年)
6月2日 紀宣明 不明 安芸守。群盗に殺害された。
長元6年(1033年)
3月26日 藤原惟憲 71歳 大宰大弐。
長元7年(1034年)
不明 寂照 73歳? 天台宗の僧。宋・杭州で死去。
1月24日 覚超 75歳 天台宗の僧。
4月 橘則長 53歳 歌人、越中守。清少納言の息子。
8月25日 願証尼 82歳 天台宗の尼僧。
長元8年(1035年)
3月23日 藤原斉信 69歳 大納言。
4月14日 昭登親王 38歳 花山天皇の皇子、中務卿。
6月21日 藤原諟子 不明 花山天皇の女御。
6月22日 選子内親王 72歳 村上天皇の皇女、賀茂斎院。
7月7日 扶公 70歳 法相宗の僧。
長元9年(1036年)
4月17日 後一条天皇 29歳 第68代天皇。糖尿病のため死去と推定される。
9月 藤原保昌 79歳 丹後守・摂津守・山城守・肥前守・日向守。
9月6日 藤原威子 38歳 後一条天皇の中宮。
長暦2年(1038年)
6月2日 大中臣輔親 85歳 伊勢神宮祭主・神祇伯。
9月7日 慶命 74歳 第27世天台座主。
長暦3年(1039年)
6月 藤原通任 66歳 権中納言。
8月24日 源経頼 55歳 参議。享年は64とも。
8月28日 藤原嫄子 24歳 後朱雀天皇の中宮。禖子内親王出産後に産褥死。
長暦4年・長久元年(1040年)
2月5日 延円 不明 絵仏師、僧。
12月8日 藤原通基 20歳 侍従。
長久2年(1041年)
1月1日 藤原公任 76歳 権大納言。
2月20日 致平親王 91歳 村上天皇の皇子。
10月1日 藤原義忠 38歳 大和守、歌人、儒学者。吉野川での舟遊びの際、船が転覆して水死。
長久4年(1043年)
5月2日 藤原兼経 44歳 参議。
6月24日 藤原公成 45歳 参議、権中納言。
9月14日 深覚 89歳 真言宗の僧、歌人。
長久5年・寛徳元年(1044年)
1月1日 藤原隆家 66歳 中納言。
4月24日 藤原通房 20歳 権大納言。
5月20日 永円 65歳 致平親王の王子、天台宗の僧。
6月7日 源頼実 30歳 検非違使・蔵人、歌人。
9月25日 源道方 77歳 権中納言。
12月22日 藤原実成 70歳 中納言。
寛徳2年(1045年)
不明 多政方 不明 雅楽家。
藤原為任 不明 伊予守。射殺されたとされる。
1月18日 後朱雀天皇 37歳 第69代天皇。肩の悪性腫瘍のため死去。
1月19日 藤原定頼 51歳 権中納言。
7月10日 藤原実経 48歳 近江守。
寛徳3年・永承元年(1046年)
1月18日 藤原実資 90歳 右大臣。
5月16日 仁海 96歳 真言宗の僧。
6月 大江挙周 不明 式部大輔。
永承2年(1047年)
1月8日 行円 70歳 天台宗の僧。
2月2日 定誉 90歳 真言宗の僧。
6月10日 教円 69歳 天台宗の僧。
9月3日 源顕基 48歳 権中納言。
永承3年(1048年)
閏1月29日 禔子内親王 46歳 三条天皇の皇女、藤原教通の妻。
4月17日 源頼信 81歳 鎮守府将軍。
6月4日 藤原良頼 47歳 権中納言。
永承4年(1049年)
2月7日 脩子内親王 54歳 一条天皇の皇女。
7月22日 源明子 85歳? 源高明の娘、藤原道長の妻。
7月26日 皇慶 73歳 天台宗の僧。
永承5年(1050年)
3月5日 延殷 83歳 天台宗・真言宗の僧。
閏10月14日 藤原行経 39歳 参議。
永承6年(1051年)
1月8日 敦明親王
(小一条院)
58歳 三条天皇の息子。
3月7日 藤原重尹 68歳 権中納言。
8月16日 藤原経通 70歳 権中納言。
永承8年・天喜元年(1053年)
6月1日 源倫子 90歳 藤原道長の正室。
閏7月 藤原義子 80歳 一条天皇の女御。
10月 藤原兼隆 69歳 中納言。
10月11日 源心 83歳 第30世天台座主。
天喜2年(1054年)
7月20日 藤原道雅 63歳 左京大夫、歌人。
天喜5年(1057年)
不明 平将恒 51歳 武将。前九年の役で戦死。
1月24日 藤原資房 51歳 参議。
7月26日 安倍頼時 不明 陸奥国俘囚長。安倍富忠軍との戦いの際、流れ矢を受けて死去。
8月1日 定朝 不明 仏師。
9月9日 桓舜 80歳 天台宗の僧。
天喜6年・康平元年(1058年)
2月16日 高階成章 69歳 非参議。
7月29日 藤原兼綱 71歳 右中将・紀伊守。
8月2日 藤原良経 58歳 皇后宮権大夫。
9月3日 藤原師家 32歳 右中弁。
10月5日 橘俊通 57歳 下野守・信濃守。
康平3年(1060年)
8月21日 源資通 56歳 参議、兵部卿。
康平4年(1061年)
4月13日 藤原信家 44歳 権大納言。
康平5年(1062年)
4月10日 藤原実遠 不明 官吏。
6月22日 藤原茂子 不明 後三条天皇の妃。
9月17日 安倍貞任 44歳? 陸奥国俘囚の豪族。源頼義らとの戦いで敗れて捕らえられ、戦傷により死去。
藤原経清 不明 豪族。源頼義らとの戦いで敗れて捕らえられて斬首。
康平6年(1063年)
1月11日 藤原兼頼 50歳 権中納言。
6月26日 明尊 93歳 第29世天台座主。
11月11日 覚助 51歳 天台宗の僧。
康平7年(1064年)
11月9日 藤原長家 60歳 権大納言、歌人。
康平8年・治暦元年(1065年)
2月3日 藤原頼宗 73歳 右大臣。
2月9日 藤原能信 71歳 権大納言。
8月18日 覚源 66歳 真言宗の僧。
治暦2年(1066年)
2月16日 藤原経任 67歳 権大納言。
3月11日 藤原師経 58歳? 大蔵卿。
7月9日 源経成 58歳 権中納言。
10月18日 藤原明衡 78歳 右京大夫、儒学者。
治暦3年(1067年)
12月5日 藤原資平 82歳 大納言。
治暦4年(1068年)
4月19日 後冷泉天皇 44歳 第70代天皇。
5月25日 藤原経家 51歳 権中納言。
8月21日 藤原生子 55歳 後朱雀天皇の女御。
延久2年(1070年)
3月18日 明快 86歳 第32世天台座主。
8月24日 藤原資業 83歳 非参議・式部大輔。没日は9月24日とも。
延久3年(1071年)
6月6日 源経長 67歳 権大納言。
延久4年(1072年)
9月30日 長信 59歳 真言宗の僧。
延久5年(1073年)
5月7日 後三条天皇 40歳 第71代天皇。
7月18日 源頼清 79歳 安芸守・肥後守・陸奥守。
延久6年・承保元年(1074年)
1月7日 成尊 63歳 真言宗の僧。
2月2日 藤原頼通 83歳 太政大臣、摂政・関白。
9月26日 源隆綱 32歳 参議。
10月3日 藤原彰子
(上東門院)
87歳 一条天皇の皇后。
承保2年(1075年)
3月 教禅 不明 絵仏師。
3月13日 源隆俊 51歳 権中納言。
閏4月19日 藤原良基 52歳 参議。
7月13日 源頼義 88歳 鎮守府将軍、陸奥守、伊予守。
9月25日 藤原教通 80歳 太政大臣、関白。
承保3年(1076年)
3月2日 藤原師兼 29歳 参議。
6月3日 平常将 67歳 武将。
6月27日 頼信 67歳 法相宗の僧。
承保4年・承暦元年(1077年)
1月18日 勝範 82歳 第33世天台座主。没日は1月28日とも。
2月17日 源師房 70歳 太政大臣。
7月9日 源隆国 74歳 権大納言。
8月1日 藤原能季 39歳 権中納言。疱瘡のため死去。
9月6日 敦文親王 4歳 白河天皇の皇子。
10月 覚助 不明 仏師。
10月16日 多政資 74歳 雅楽家。
承暦2年(1078年)
12月28日 藤原隆方 65歳 左中弁。
12月29日 源懿子 不明 女官。源高雅の娘、藤原長家の妻。
承暦5年・永保元年(1081年)
4月2日 長宴 66歳 天台宗の僧。
8月7日 藤原経輔 76歳 権大納言。
9月1日 藤原師成 73歳 参議。
10月6日 成尋 71歳 天台宗の僧。
永保2年(1082年)
1月2日 源資綱 63歳 中納言。
3月23日 藤原実綱 71歳 式部大輔、歌人。
11月14日 藤原能長 61歳 内大臣。
12月2日 藤原俊家 64歳 右大臣。
永保3年(1083年)
不明 清原真衡 不明 武将。清原家衡・清衡との戦いの最中に病没。
永保4年・応徳元年(1084年)
不明 多時資 71歳 雅楽家。
4月12日 藤原通宗 45歳? 能登守、周防守、若狭守。没日は4月13日とも。
9月15日 信覚 74歳 真言宗の僧。
9月22日 藤原賢子 28歳 白河天皇の中宮。
11月4日 頼豪 82歳 天台宗の僧。
応徳2年(1085年)
9月27日 性信法親王 81歳 三条天皇の皇子、真言宗の僧。
10月21日 橘為仲 72歳? 歌人、太皇太后宮亮。
11月8日 実仁親王 15歳 後三条天皇の皇子。
応徳3年(1086年)
8月 藤原経季 77歳 中納言。
応徳4年・寛治元年(1087年)
7月7日 藤原尊子 85歳? 藤原道長の娘、源師房の正室。
11月12日 藤原資仲 67歳 権中納言。
11月14日 清原家衡 不明 武将。源義家との戦いで討死。
清原武衡 不明 武将。源義家との戦いで捕縛され、斬首。
11月22日 隆姫女王 93歳 具平親王の王女、藤原頼通の正室。
寛治2年(1088年)
2月18日 丹波雅忠 68歳 医者。
7月28日 藤原祐家 53歳 中納言。
閏10月5日 義範 66歳 真言宗の僧。
寛治3年(1089年)
12月22日 藤原顕家 66歳 参議。
寛治4年(1090年)
7月13日 藤原敦家 58歳 伊予守、雅楽家。
寛治5年(1091年)
7月3日 藤原経平 78歳 非参議。
11月7日 藤原忠家 59歳 大納言。
11月9日 長勢 82歳 仏師。
12月24日 藤原実季 57歳 大納言。
寛治6年(1092年)
12月8日 覚実 41歳 天台宗の僧。
寛治7年(1093年)
2月18日 藤原実政 75歳 参議。
5月28日 教懐 93歳 法相宗の僧。
9月4日 馨子内親王 65歳 後一条天皇の皇女、後三条天皇の中宮。
寛治8年・嘉保元年(1094年)
1月16日 禎子内親王 82歳 三条天皇の皇女、後朱雀天皇の皇后。天然痘のため死去。
3月18日 大神惟季 69歳 雅楽家。
6月27日 能算 不明 法相宗の僧。
7月14日 橘俊綱 67歳 修理大夫、歌人。
9月3日 藤原信長 73歳 太政大臣。
9月5日 源顕房 58歳 右大臣。赤痢のため死去。享年は69とも。
嘉保2年(1095年)
6月15日 藤原延子 80歳 後朱雀天皇の女御。
8月 源家賢 48歳 権中納言。
12月29日 永超 82歳 法相宗の僧。
嘉保3年・永長元年(1096年)
2月3日 維範 86歳 真言宗の僧。
5月13日 良真 75歳 第36世天台座主。
8月7日 媞子内親王
(郁芳門院)
21歳 白河天皇の皇女、伊勢斎宮。
9月13日 禖子内親王 58歳 後朱雀天皇の皇女、賀茂斎院。
9月16日 藤原伊房 67歳 権中納言、書家。
永長2年・承徳元年(1097年)
閏1月6日 源経信 72歳 大納言。
閏1月27日 源頼綱 73歳 武将、歌人。
5月5日 藤原宗俊 52歳 権大納言。
12月28日 儇子内親王 80歳 敦明親王の王女。
承徳2年(1098年)
4月16日 覚円 68歳 第34世天台座主。
7月8日 蓮待 86歳 真言宗の僧。
11月17日 藤原基忠 43歳 権中納言。
承徳3年・康和元年(1099年)
3月 源算 117歳? 天台宗の僧。没日は1107年3月29日、享年は108とも。
6月28日 藤原師通 38歳 内大臣、関白。悪瘡のため死去。
7月23日 藤原公経 不明 主殿頭・河内守。
8月16日 藤原通俊 53歳 権中納言、歌人。
康和2年(1100年)
6月15日 多資忠 55歳 雅楽家。娘婿・山村政連への秘曲伝授を拒否したため殺害された。
多節方 不明 雅楽家。山村政連への秘曲伝授を拒否したため父と共に殺害された。
7月14日 隆禅 63歳 法相宗の僧。

←平安時代1 平安時代3→



トップページへ戻る

inserted by FC2 system